巡礼の日とサバフェスの話 | ティモテとプリンの夢

ティモテとプリンの夢

百合とBLと女性上位をこよなく愛する病人アラフォー女。今はコミックエッセイとFF1にハマってます。しがないRAVERS兼FANTAROです。型月のオタク(新参)で他にペルソナとレトロゲームを好むぬるゲーマー。沖ノブが大好き。
百合とBLと女性上位をこよなく愛する病人アラフォー女。今はコミックエッセイとFF1にハマってます。しがないRAVERS兼FANTAROです。
型月のオタク(新参)で他にペルソナとレトロゲームを好むぬるゲーマー。沖ノブが大好き。

巡礼の日とサバフェスの話

アプリからお知らせ来ててついに蘭丸えーッくすじゃないの!? と思ったら壱与ちゃんとまさかのノクナレア様だった。この2人はお迎えさせて頂いた。サンタマルタさんは既に宝具5、Lv90だ。鯖コインは欲しいのでそれでも来てくれて嬉しい。

マルタママ、って呟いているアカウントをTwitterでフォローしてたので確かに母性ありますね! とどんどんストーリーを進める意欲が湧き、あの1枚絵と「あの人」への施しの話にクリティカルヒットされ、宝具が5になっていた、というあらましですね。マルタマッマ。サンタマルタさんの最終再臨絵は母性溢れるとても良いものなので、喚ばれた方は是非最終再臨まで持って行って差し上げてください。

壱与ちゃん、幻想入りしてもおかしくない幻想の中の人物ってイメージが強いので出逢う前はどうかな? と思ったのだけど再臨ボイス聴いてたらびっくりするほどぐだぐだ鯖だった。可愛いっすね。

ノクナレアさんは多分ノンケなのは分かっているけれどえっちで可愛くて素敵な女性だった。

このゲームを再開した理由は沖ノブが〜と話しているけれど彼女の元になったメイヴちゃんの存在もあったので、メイヴちゃん概念が配布ならお迎えしないとと。とにかく林檎チェック的に「そんな水着で大丈夫か?」という感じの布面積なんですが私は鼻血出しながら「大丈夫だ、問題ない」と答えますね。

サバフェス2の思い出としてはフレンドが貸し出してくれる水着バゲ子がめちゃくちゃ強いのが脳裏を掠める。あれだけサバフェスのおかわりを求めておいて完走は出来なかったのだよな。悔しい。

サバフェス無印はぐだぐだイベント各種を抜かせばグレイルライブ! の次に好きなのに。グレイルライブ! は情勢の混乱の最中あの希望の物語をやってくれて好きになったんだけど。サバフェスはシナリオとても良かったからね。あまりにも良かったため、いつの間にか宝具5、Lv80の水着邪ンヌさんが出来上がっているという。好きなイベントだったなあ。同人誌を描く意味とか、そもそも創作とは? に繋がる良いイベントだった。2を今度はきちんとやりたいよお! 無理なんだけど復刻お願いしたい。サバフェスが創作者として刺さりに刺さったのでちゃんとやりたい、とじたばたしております。

ノクナレアさんは相変わらず声も良いし、キャラも良いし、最終再臨のカードも素敵で困りますね。際どい訳でないのに程々にスケべ。さあて、おふたりにチョコ貰ってきますか!