ここまで続くとは10年前にゲームを始めた時には予想してなかった。10年目のエピソードもとても良かったな。今回の目玉はガチャ以上に大人かわいい11周年記念私服だと思っている。ハヅキちゃんと華賀利ちゃんの服を貰ったのだけどコインを継ぎ足して他の子の服も買ってしまいそうな勢い。いや、買わない予定ですが。
9年目にハヅキちゃんと誓いを立てたし、ハヅキちゃんの私服をサービス開始2年目?から2016年以外欠かさず買ったり貰い続けて(2016年のものは後で買った)、華賀利ちゃんの普段の穏やかさ・可愛さとは裏腹なヤンデレドSさにやられたりした。
時々DLしてプレイするソシャゲへと移行してしまったし、スクエニカフェは行けずじまいで閉店してしまったしでプレイスタイルと後悔は多少あれどまだ時々楽しませてもらっている。ヒロインはあまり増えなくてもイベントシナリオが「公式が病気」の類でもここまで来たのは立派。また時々楽しませてもらおうと思っている。
今全員Lv17、かな? 市民の話で出てたお城を探していたら沼の洞窟に来てしまっていた[完]
沼の洞窟でも何をしていいか分からないし、敵とバトって強くなるお話になっている。
そして、魔法を購入して順調に強くなっていく白魔導師、黒魔導師。白魔導師の技の進化がびっくりするほど早くてこちらも唖然としている。「ヒール」ありがたい。
エルフの村で大量にアイテムを購入し、憧れのコテージも買ったのだけどなんかクリアまで使わなそうな予感もしている。そんな今日日頃のFFI。相変わらず楽しい。
他のゲームに手をつけたいけど気軽さとドット絵の温かさに負ける。主人公たちが宿屋に泊まったあと、集まるまでがかなりツボに入っている。かわいい。
キャストリアさんを先週か先々週にお迎えしてLv90まで持ってきたのだけどイマイチどういう場面で使ってあげれば良いのか分かっていない。世紀末覇者なのに。
そして、召喚サークルから出てきた瞬間、やっぱり見慣れた格好ではないので「あなたは誰!?」状態になった。
NPをスキルで配り、対粛清防御を宝具で張るのはフレンドさんのキャストリアで分かってるのだけれども。使ってあげたいのに使い方がまるで分からない。ググれ? はい。
何故か分からなかったけどこうなった。何故かは知りません、状態。ファミリープラン3日無料を貰っているのでこのまま突き進みたい。この画像が出た瞬間「マジで?」と声が出そうになった。マジらしい。
こう相成りました。
1番真剣にやってるスマホアプリで間違いありません。夢中でやってる。Duolingoくん、面白くてキャラが魅力的なんですもん。
リリーさんとルーシーさんが好きです。リリーさんに出会えて本当に良かった。ただ、それだけでもモチベーションが上がります。
「女装百合畑(検索していただけると分かるけど狂ってる女装ゲーム)」を買うぜ! ヒャッハー! してたところに「Voice of Cards ドラゴンの島」割引販売でござる。しかもこちらも1500円以内に収まる! 3000円のカードを買えと!? 贅沢な悩みです。おばさんイブロギアのために金貯めてたのにな!
イブロギアどの巻も毎回の如くあまり読み返さないじゃん! と言われたらそれはその通りなんですけどそれでも手元に欲しいのです! 贅沢なのは承知で! というか6巻買い忘れていたとか思わんかったよ……何で早く気付かなかったんだ。一応6巻と7巻を入れる為だけに本棚のスペースを空けた。好きなので!
多分女装百合畑の方を買っていると思います。でも、遊べるといったら「Voice of Cards」なんだよな。どちらにするか体験版で勝負だ! 行くぞ! イブロギアは買うのほぼ確定です。
連続日数50に到達。リーグは降格か、残留かというところ。まあ、楽しんでやっていきたいと思います。まだ今週は最低限のプレイしかしてないので。
アプリからお知らせ来ててついに蘭丸えーッくすじゃないの!? と思ったら壱与ちゃんとまさかのノクナレア様だった。この2人はお迎えさせて頂いた。サンタマルタさんは既に宝具5、Lv90だ。鯖コインは欲しいのでそれでも来てくれて嬉しい。
マルタママ、って呟いているアカウントをTwitterでフォローしてたので確かに母性ありますね! とどんどんストーリーを進める意欲が湧き、あの1枚絵と「あの人」への施しの話にクリティカルヒットされ、宝具が5になっていた、というあらましですね。マルタマッマ。サンタマルタさんの最終再臨絵は母性溢れるとても良いものなので、喚ばれた方は是非最終再臨まで持って行って差し上げてください。
壱与ちゃん、幻想入りしてもおかしくない幻想の中の人物ってイメージが強いので出逢う前はどうかな? と思ったのだけど再臨ボイス聴いてたらびっくりするほどぐだぐだ鯖だった。可愛いっすね。
ノクナレアさんは多分ノンケなのは分かっているけれどえっちで可愛くて素敵な女性だった。
このゲームを再開した理由は沖ノブが〜と話しているけれど彼女の元になったメイヴちゃんの存在もあったので、メイヴちゃん概念が配布ならお迎えしないとと。とにかく林檎チェック的に「そんな水着で大丈夫か?」という感じの布面積なんですが私は鼻血出しながら「大丈夫だ、問題ない」と答えますね。
サバフェス2の思い出としてはフレンドが貸し出してくれる水着バゲ子がめちゃくちゃ強いのが脳裏を掠める。あれだけサバフェスのおかわりを求めておいて完走は出来なかったのだよな。悔しい。
サバフェス無印はぐだぐだイベント各種を抜かせばグレイルライブ! の次に好きなのに。グレイルライブ! は情勢の混乱の最中あの希望の物語をやってくれて好きになったんだけど。サバフェスはシナリオとても良かったからね。あまりにも良かったため、いつの間にか宝具5、Lv80の水着邪ンヌさんが出来上がっているという。好きなイベントだったなあ。同人誌を描く意味とか、そもそも創作とは? に繋がる良いイベントだった。2を今度はきちんとやりたいよお! 無理なんだけど復刻お願いしたい。サバフェスが創作者として刺さりに刺さったのでちゃんとやりたい、とじたばたしております。
ノクナレアさんは相変わらず声も良いし、キャラも良いし、最終再臨のカードも素敵で困りますね。際どい訳でないのに程々にスケべ。さあて、おふたりにチョコ貰ってきますか!
いやさかいやさか。
もうやべえやつしかいないのに面白いよ。
やっぱり格ゲー演出は良い。とても良い。
ちゃんと半世紀だった喫茶店に集まるのね。
謎応援団とか謎リイマジネーションクワガタオージャーとか良いよね。
あのアイドルの陸王さんなんなんだよ。煌めきっぷりが今のアイドルっていうより昔のキスマイな気がしてきた。まあ、なにわ男子もあのくらいのきゅるるんさで煌めいているけれども。
狂信者こと龍儀さんはマジでよかったね。話が通じそうもなくて良かったね。何だあの歌。こういうキャラ大好きなのでもっと欲しい。いやさかいやさか。ちびっ子が真似しやすいキャラじゃない。ファイヤキャンドルさんもだけど。穏やかな喋り口調が流石神官って感じ(狂信者なだけ)。取り敢えずユニコーンちゃんが出てくるまでブーケ嬢と双璧の推し。手帳にテガソードのシールと並べてティラノのシール貼りたいよ。
ファイヤキャンドルさん、この作品1番の癒し。可愛い。大仰ではあるけれど仲間思いというか部下思いで熱い。これって正義のヒーローの方に居なくてはならないキャラでは?
ブーケ嬢、今のところガチ好みしか申し上げる言葉がありません! ソノニさんの時もそう思っていた。本気で好み。ゴスキャラも良いけど白ロリも良いぞ。敬語女子好きとしても堪らん。
バトルシーン一癖も二癖もあって面白いんですが、前述した格ゲー演出で血湧き肉躍る闘いになっていて、私にとって手に汗握り、メンタルが爆上げになるやつですね。ギーツがエペやってたならこっちはSFだ!(他のゲームの要素も添えて)みたいな。どちらもバンナム度割と低いの何だろうな。SF4とかやりたくなるやつ。人気のある格ゲー詰め合わせに近いところもあり。
そもそもゲームネタライダーのエグゼイドも主なフォームのモデルらしきものが任天堂とスクエニとDMMとカプコンだし。何でDMMが居るんだろうね(すっとぼけ)。
まあ、陸王くんもスマートな銃使いで割と好感度高いですね。ナルシストでキザっぽいところも。壺にサインを入れるな(真顔)
吠くん含め、まともな人間が誰1人居ないヒーロー。来週ヒーロー界トップクラスにやべえ奴に変身する総理が出てくるけど、どうなるの!? いやさかいやさか。
当アカウントは龍儀さんとブーケ嬢に心奪われながらファイヤキャンドルさんをおうえんしています。
バレンタインイベント、メインシナリオクリア、今のところあげられるチョコを配り終えたところ。まあ、至福でしたわ。ついに夢女人気の高い燕青のバレンタインシナリオもご開帳出来たしね。
メインシナリオに関しては少女漫画は小町を救う、ということで。何を言ってるのかはゲームの中で体験して欲しいです。途中で厄い雰囲気になったけど「あ、確かにバレンタインイベントだな」って決着の方法と心温まるラストバトルとエピローグシナリオがとても良かったですね。
今回のシナリオのMVPはニキチの兄貴で異論はないかと。本当にニキチの兄貴のノーマルも水着もお喚び出来ていて良かったです。喚べてなかったら歯軋りしてた。あまりにも格好良い。
今回はチョコレートは爆速で配り終えたけど、おっきー第3再臨眼鏡霊衣を手に入れるための景品素材が足らない。足らないのだ。
おっきーは眼鏡女子としての姿が可愛いんだけど格好としては第3再臨が一番好きだしなあがせめぎ合っていて、結局第3再臨の姿にしてるけど、この霊衣があれば何とか。
ということで走れたら走ります。
今はファミリープラン宝箱を開けたDuolingoでひた走っているけれども。あわよくばコンシューマゲーム進めたいけど。