ティモテとプリンの夢

ティモテとプリンの夢

百合とBLと女性上位をこよなく愛する病人アラフォー女。今はコミックエッセイとFF1にハマってます。しがないRAVERS兼FANTAROです。型月のオタク(新参)で他にペルソナとレトロゲームを好むぬるゲーマー。沖ノブが大好き。
百合とBLと女性上位をこよなく愛する病人アラフォー女。今はコミックエッセイとFF1にハマってます。しがないRAVERS兼FANTAROです。
型月のオタク(新参)で他にペルソナとレトロゲームを好むぬるゲーマー。沖ノブが大好き。

ハヅキちゃんに勝利を!

ハヅキちゃんの今回の称号のひとつ「ハヅキに勝利を!」を今回の投票に手を出さないつもりが獲得してしまった。時短ルートが美味しくてつい。

スクストとの付き合いは9年以上続いているのだけどのめり込む日もあればお休み期間もあるし、ログボだけ貰う期間もある。付かず離れずといった感じにここ1年間なって来ている。

ハヅキちゃんの私服、今回はバトルモチーフデザインという少しえっちな衣装。ありがとうございます。少しえっちと言われてもチラリズム程度だけど。すごろくも10階まで踏破。誕生日服はセーラーワンピース(黒)だけ交換。今年も無事に彼女を祝えて良かったぜ。

今回のメインストーリー、珍しく手に汗握るストーリーでワクワクしている。少し楽しい。

アルテラさん来ました+ネコぱら(全年齢版)揃えました+オーバーライドの新作出てましたね

久遠寺有珠さんを喚ぼうとしたらアルテラさんが来てくれた。やったー! huke絵の英霊だよ! しかし、またセイバー……。セイバー★4がガウェインと鈴鹿御前とはじめちゃん以外最終再臨出来てないのに。でも美しいから許す! 許します!

ネコぱら、セールのお陰で全作買えました! 良かったな、本当に。スマホ断ちの後、読み物には困らないぜ。

オーバーライドの新作、また投げ売りされてましたね。買いました。前作より容量がコンパクトになってる! 前作のえげつない容量どこ行った!? レベルですね。これから遊びたいと思います。オーバーライド、荒削りだけど「ロボットものが好きなんだ!」って海の向こうのオタクが作ったゲームなので細部にも拘りが感じられて好き。

チリちゃん、来ました

うおおおおぉっしゃァァァ!

ポケマスでチリちゃんを呼べました! 嬉しい! 絶対呼びたかったので会えて良かったです。限界突破の上にレベルを最高まで上げてLv140チリちゃんの完成や! まだサロンには呼べてないんですけど。優しい関西弁のべっぴんさんなお姉さんは好きじゃないですか。嬉しい。

試合に勝って勝負に負けた……かもしれない

まほよガチャで当カルデアにやってきた★5は銀髪の幼女でした
ということでまさかのPUすり抜けで交換する機会を見失ってたジャック・ザ・リッパーちゃんがやって来ました。もう幸せにする。
Apocrypha好きとしては嬉しいです。モーさんもすり抜けでやって来ても良いのよ。
ジャックちゃん、再臨するとあまりにもいけない格好になるので「お洋服、着せてあげたい」になります。第3再臨がお洋服だとは限らないけどな! あと喉から手が出るほど来て欲しかった燕青くんもやって来ましたね。ルックス良し、声良し、性格良しの三拍子。
ちょっとスケベな格好ですけど。スケベな格好頂上決戦!? 青子さんは来ませんでした。

いや、来てくれて有難い。良い。

ポケマスでもチリちゃんが来なかった代わりにリーリエちゃんが来たから許す、というか嬉しい。リーリエちゃん、あまりにも可愛いじゃないですか……!? サンムーン主人公をやった身としては幸せですよ。

まあ、今回のガチャ結果は試合には勝ち、勝負に負けたようで来て欲しかった、来てくれて嬉しかった子達が来たよ、という話。

スマホに関しての代替療法、大体失敗する説

精神科医さんの本を読んで認知行動療法を自分に課してバリバラでやっていたように別の趣味にハマって、が普通にできない。

まあ、アレです。精神疾患罹ってると外へそもそも出れる可能性が減るので外出に関する趣味は滅多に出来ない+そもそも動かなかったり文章が脳に入らなかったりそもそもやりたいことが出来なかったりするやつです。

まあ、ネットとの距離は頑張って遠く設定しているけれど緊急の連絡! とかある可能性がある家族が出払ってる時だったりすると、割と近いかな? と。頑張るというより、満たせるものをこれからも探していけたらなあと。
できる範囲で。出来ないことを責めない。

アナゲ超特急サザンクロス発売決定に合わせてアナゲ超特急(無印)の話をする

例の騒動などで諦めかけてたアナゲ超特急の2巻ことサザンクロスが出るぞー! うおおお! ということでこの日記が新生してから初めてアナゲ超特急の感想というか紹介というかなんというかを書きます。準備はよろしいか! 取り敢えず今回は登場人物紹介と入手法、コミックス・本編の紹介(触り)だけ。

縦セタは正義! 舞駒先生!
この作品の主人公のラノベ作家。舞駒水乃先生。何処かでよく似た名前見たことあるって? 気にするな! 多少知識やイメージが古いだけの良きオタク。彼女の外見は何より眼鏡+縦セタ! 氷室の天地の感想でもよく触れてたけど、ギャグ漫画にしてはセクシー過ぎません? という感じのセクシーさ。大人のお姉さん。

メカクレは正義! 凡ちゃん
この作品の正ヒロイン(異論は認める)にしてもう1人の主人公、凡ちゃん。ボクっ娘……ではなかったけど敬語女子良いよね。何より可愛らしいし真面目なツッコミ役。銀魂でいえば新八枠。しかし、彼女はボードゲームの紹介役を兼ねていて楽しくゲームをいつも説明してくれるぞ! 楽しく?

バイオレンスセクシー女性作家・史崇さん
推しです。的確なボケとバイオレンスな思考回路。最もフリーダムなキャラクターだと思ってます。かなりあの部分が大きめで眼鏡女性のラノベ作家。男らしい喋り口調も良し。ワイルドにしてセクシー。
百聞は一見にしかず! アナ超本編を読んで! あと本名を書くと名前が既視感の塊になるから気にするな。

猫系ボーイッシュ女子・ますひさん
この作品のラノベ作家としてはまともなようでむっつりスケベなますひさん。勿論ラノベ作家。格好も普段はボーイッシュだけど水着姿も良いぞ! 彼女も男っぽいしゃべり方します。史崇さんより3割くらい多め。

ハイパーガチオタ! 編集さん
この作品の追加戦士……ではなくサブキャラ。ガチオタすぎて普通のオタクでは元ネタが分からないようなボケを噛ます。舞駒先生と1番波長あってそうな人。

アナゲ超特急の入手方法
漫画に強い書店かアナログゲームお店かAmazon・ヨドバシかの3形態。紙の本、つまり物理しか発行されてないので置き場をちゃんと確保しておこうな。
私は発売前にAmazonで予約しました。あの密林を活かすにはこういうどマイナーブックの召喚よ。尚、時々きっとどこかでは召喚失敗してる人もいる。多分黄色い潜水艦の店でも売ってる。

アナゲ超特急コミックス版の魅力
友野詳先生の奥深いコラムも載ってるし巻末には磨伸映一郎先生のインタビューも載ってるし1000円超えだから紙質も良い。元々GMウォーロックが高いだけに雑誌の時点で紙質が良いんですが、とボソッと言っておきます。

アナゲ超特急本編の魅力
氷室の天地を知っていればそのまんま、下手すると更に酷いパロネタの応酬。何でもござれだ!

ビキニアーマーとか普通に載っているので紳士淑女ネタが苦手な人は要注意。下ネタもブラックなネタも入りまくっているのでそこも注意が必要。

あと、扱っているゲームがゲームなので本編にでてきた一部というか大部分のゲームはAmazonはおろか、アナログゲーム専門店にもない恐れがあり、これも注意。

注意点はそのくらいにしておいて、ボードゲーム初心者でも面白く読めるギャグ漫画です。コミックスだとほんとうにみちみちに話という名のネタが入っているので読み応えがある。この世にはこんなに変なゲームで満ちているのだ、こんな変なゲーム考える大人が居るんだと勇気づけられる。

ただ、放課後さいころ倶楽部みたいな青春! メジャーゲーム! を求めると肩透かし食らう。毒が程々にあって笑える部分も欲しい紳士淑女な皆さんは是非読んでください! そしてサザンクロスの予約もよろしくお願いします!

あー! 本当は同人誌のif世界の「いけない! アナ超」の映画の話題の1巻も読んで欲しい……! あまりにも無茶だから。時勢にあったオチが素晴らしい。「ワンダフル映画祭」……はてなんのことやら?

デパプリにハマりすぎている

pixivで二次創作で描かれたジェントルーさんが好みだからと近づいたデリシャスパーティプリキュア(以下デパプリ)にハマりすぎていて自分が恐ろしい。こんなにプリキュアにハマったのフレッシュ以来だよ……。

少しの影はあれど優しさに溢れた優しいお話で敵組織はブラックなんだけどあとは「食の多様性」「感謝と優しさ」のお話だなあって。主人公たちに寄り添い、ちびっ子たちに寄り添うマリちゃんの存在も良かった。SNS映えのための撮影も否定しないし、それを敵に利用されていることを知ったらんちゃんたちの対処法が「なるほど、そういう手があったか!」という感じでした。

滅亡迅雷の滅さん以来に人間型キャラのぬいぐるみ(ジェントルーさん)を購入し、一気にコンプリートブックまで購入したんだけど、お金がないとはいえ率直に言うと感謝祭BDも本編のBDも欲しいです。

ジェントルーさんのぬいぐるみ、当たりの子を引いて本当に可愛くて好きですね。外に連れて歩くのは難しそうだけど食事してる隣に置きたい。感謝祭レポを読むとジェントルーさんにも救いがあって幸せだなあと。

今はデパプリに全力投球というかデパプリにハマることで他のジャンル(主に一族)への愛が落ち着いてきていて、バランスが取れたなあと思います。放浪一族と型月偏重だった思考がいい感じにニュートラルになったというか。特撮もプリキュアも一族もゲームも平均的に愛せそうな気がします。

FGOでは坂本龍馬(ライダー)さんを召喚して宝具5、フォウマ、レベル90まで一気に持っていったり、以蔵さんを金枠にしたりしていたのですが(……)。

デパプリとか同じく観ていたカーレンによって「もっと幸せなシリーズ物を創作で書いた方がいいんじゃないか」とか「性癖だけではなくてテーマをきちんと設定したシリーズ物を書きたい」という気持ちも大きくなりました。というか芽生えました。

デパプリがメンタルに及ぼした影響は割と大きくて支えのひとつになっている気がします。ジェントルーさん抜きにしても出逢えて良かったなと感じています。やっばりジェントルーさんとナルシストルーさんとマリちゃんとここねちゃんとらんちゃんが大好きなんですが(ゆいちゃんも勿論好きですよ!)

プリキュアをちゃんと観たのがプリンセスプリキュア以来でハマったのがフレプリ以来なもので結構浦島太郎なんですけどおもちゃも可愛いから集めたい……! という気分になっています。ハマり方が異常! 楽しくて優しくて明るくて観ていて楽しくなります。

変身後はキュアヤムヤムとキュアフィナーレが好みです。見た目からして気品があるフィナーレさんと可愛らしいヤムヤムちゃん好き。あとフィナーレさんはところどころ大好きだったラブ兄貴を思い出してニコニコしますね。

歳を重ねてから新しく出会うものが一生追いかけるものになるかもしれないという話を聞いていて、それがデパプリだったら嬉しいなと思っています。デパプリ、楽しくて面白いです。とてもハマりこんでいます。Huluで配信されていて、スクリーンタイムがHuluというかデパプリのせいでえらいことに! なるべくSwitchでも観たいなあと思います。

今はデパプリが1番に近くて大好きなのです。

ワンジナちゃん

物欲センサーっぽいものがないか執念があると★5鯖はやってくる。

とある事情でこれがラストかもしれないからギリギリまで石消費しておこうぜ! という想いでガチャ回したらメドゥーサさん(槍)の宝具が重なり、ワンジナちゃんを召喚出来ました。第三再臨が最の高。えっちなはずなのに如何わしくない。最終再臨はどえっちなんですがね。ちなみにイベントはやってません。
素材と種火の関係で一気に最終再臨まで行けたの嬉しかったな。当たらなくても仕方ない! とやってたので嬉しさ倍増ですね。あと、うちのカルデア、ついにビースト以外のクラスで★5鯖が揃いました……! 福袋とコンテ石以外森くんを当てるための課金しかしたことないのに……! 当時森くんは当たらず、婦長が来ましたが。ちなみに1番★5が多いのがぶっちぎりでキャスター。恒常を割と召喚できてます。大体三蔵ちゃんとアナスタシアが全部解決してくれますが。トネリコさんとか紫式部さんとか召喚出来てるのにあまりメインメンバーには入っておりません。

弓ギルと高杉さんのお陰でノッブの立場が割と危うくなっているのと沖田さんと武蔵ちゃん(宝具2)がつよつよのつよだったり★5鯖より活躍の機会が多い景虎ちゃんだったりします。宝具5単体宝具は強いし出来ることが多い(主に種火周回で)。★5ランサーが癖強くて素材大量に使う人ばかりなので有難いのもあります。あとよくあるランサー的なカードの組み合わせじゃないから使える。エルキドゥさんの悪口ではないですよ!?

まあ、これが当カルデアです。★5鯖が最近予想以上に増えてびっくり。福袋でレアを召喚してる身なのにオベロンくんがやってきてくれたの面白かった。1部6章クリアしたばかりなので再臨見れないけど。あと、数年はかかりそうだけど。ただただ楽しい。

悠久の旅番組源泉垂れ流し

CATVに入っていて、旅チャンネルというCM以外ほぼ旅番組というチャンネルにハマっているというかBGVとしてかけてます。
旅番組ってこういう緩さがあって良いよね、という癒し体験。

「旅猫ロマン」と「ドライブインらーめん探訪」が特に好きですね。疲れた時には猫と飯。


ドライブインってあまりメニュー、特にラーメンにこだわりがないんじゃないかというイメージだったのですが各ドライブインの仕込みの様子や使ってる材料なんかを見て、「思ったより本格的だし美味しそう」と思ってしまいます。

旅猫ロマンは普通に猫は可愛い、という視聴体験だけではなく、首輪が苦手なので付けない外猫や猫の種類といったものに詳しくなれて良いなあって。猫が可愛いだけじゃなく旅番組としても良いです。

後はスギちゃんの番組(比較的まとも)や正蔵師匠の4時から飲み(比較まともなグルメ番組だが概要が……)とか面白おかしい、けれど癒されるラインナップがいっぱい。

このチャンネルはオプションで付いてきたんですが観ていて楽しいです。BGVとしても良い。

気に入った番組は録画を持ってなかったら録画するといった感じで視聴しています。ドラマや映画やアニメを観るより最近はゴリゴリメンタルが削れない此方を観てしまうんですよね。

良くない傾向だとは思うんですが。
ということでお気に入りCSチャンネル紹介でした。旅チャンネル、大好き。

みんなの手元に弓ノッブが!

ノッブとかいうキャラが気になってたFGOプレイヤーの元に弓ノッブが行くぞ!
今回謎のアイドルXちゃん以外宝具5で最終再臨まで行ってたので交換するものが少ないというのはありますね。龍馬をはよ!

悲しい金時との別れの後に、沖ノブが好きで再開することにしたFGOなのでこれを機にノッブというキャラに触れて欲しいなと思ってます。宝具5にしてLv100にすれば第一線で活躍できるサーヴァント! 謎のアイドルXちゃんには負けるけど! 全体宝具の三千世界(さんだんうち)で神性鯖を蹴散らすサーヴァント、それがノッブ。沖田さんも負けるんですけど。